三重県喫茶飲食生活衛生同業組合
あなたのお店をサポートします!飲食店なら、どちらのお店でも入れます!
組合加入で、安定した飲食店経営を
目指しませんか?
about
-組合について-
「全喫飲連」と略される「全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会」とは、
23都道府県に存在する喫茶飲食生活衛生同業組合を束ねる全国組織です。
1966年(昭和41年)に厚生大臣(現厚生労働大臣)により認可され、本部は東京都台東区に設置されています。
この組織は、1957年(昭和32年)6月、国民が日常生活で利用する飲食店などの衛生施設の改善向上や経営の健全化などを目的とした「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」が施行され、その中の第2章において「生活衛生同業組合」が構成されたことを受けて作られました。
三重県喫茶飲食生活衛生同業組合は、厚生労働省及び三重県の指導の下に事業運営され、地域福祉、環境保全などが主な事業活動です。 喫茶店、居酒屋、レストラン、カフェ、バー、スナック、クラブ、焼肉、寿司、ラーメン、イタリアン、フレンチ等多種多様な飲食店が加入しております。同一業者という連帯感と親睦を深め、社会貢献活動に取り組んでいます。
There are so many benefits!
組合に加入すると、
主にこんなメリットが!!

大きな価値
組合員が受けられる低利率の資金融資、カラオケ著作権使用料の割引など、経営をサポートするメリットがたくさん。

安心
飲食店系の豊富な知識を持つ相談員が在籍。当組合は、厚生労働省の指導監督を受ける特殊法人です。

ノウハウ
経営・技術向上の勉強会や協賛イベントも開催。店舗経営を成功に導く情報共有も積極的に行います。
現在、私たち喫茶店や飲食店を営む者にとって、店舗の近代化や経営改善のための金融問題、 経営者及び家族、従業員の健康管理などいろいろ悩みごと・困りごとが沢山お有りのことと思います。
こうした問題に経営者同志が手をつなぎ、お互いの利益の確保社会的地位の向上を図っていこうというのが当組合の趣旨です。
これから開業するのだけど・・・
組合に加入すると様々な特典・サービスが受けられます。

様々な悩み事
資金も心配だし、何処に
相談すれば…

市町村国保?食品国保?
なにがどう得なのか、など
あまり分らない….

一人で不安....
ノロウイルスとか食中毒なども
心配だし….
そんな時は、三重県喫茶飲食生活衛生同業組合にご相談ください!

Web Site
お店ごとにホームページができます!!
ホームページがない加盟店には当組合ホームページにて専用のページを1ページご用意いたしますので、知名度アップ、宣伝、名刺へのURL記入などにご活用いただけます。
また、独立したホームページをお考えの場合も、ご予算の範囲内で最適な方法をご案内いたします。



加盟店のご紹介です(新着順)
Come on In!

Contact
組合加入についてお気軽にご連絡ください。
■ 理事長 平屋敷 俊幸 (ひらやしき)
桑名市中央町3-20 柿安シティホール1階 Cafeけやき(本部)
☎ 0594-27-7227
■ 副理事長専務兼務 東 伸(ひがし)
伊勢市御薗町新開756-2 食べ飲み処 三九丸(伊勢支部事務局)
☎ 0596-63-8139
■ 副理事長 竹腰 英大(たけこし)
四日市市芝田2-2-8 オリーブエイト(四日市支部事務局)
☎ 059-355-2178
■ 副理事長 谷口 辰哉(たにぐち)
員弁郡東員町六杷野新田136 白馬(桑名支部事務局)
☎ 0594-76-7707
■ 常務理事 村林 秀浩(むらばやし)
津市大門25-5 入栄軒(津支部事務局)
☎ 059-228-3751